【ディズニー英語システム】安く買う方法 中古品と正規品の違いとは

ディズニー英語システムを安く買う方法 子育て
スポンサーリンク

ディズニー英語システムって高いイメージがありますよね。

実はディズニー英語システムって安く買う方法があるんですよ。

こんな悩みを持つ方におすすめ!
・安く買う方法が知りたい
・どのくらいのお金がかかるのか知りたい
・ディズニー英語システムが気になる

この記事では、ディズニー英語システムの相場や安く購入する方法について、DWEユーザーであるわたしがくわしく解説していきます。

記事の内容については、以下3点について紹介していきます。

・安く買う方法
・教材以外にかかるお金
・正規品と中古品の違い

ディズニー英語システムの金額について全く想像のついていない方でもわかるように、ていねいに解説していますので、ぜひご覧になってみてください。

それでは、ひとつずつ紹介していきます。

ディズニー英語システム安く買う方法

child reading book

ディズニー英語システムの値段ってぶっちゃけいくらするか知ってますか?

かるまふ
かるまふ

ズバリ、フルセット購入で¥981,200します。

細かくパッケージで購入する方法もあるのですが、

・一番安いもので¥52,800
・メイン教材『ミッキー・パッケージ』というものは、¥717,200します。

かるまふ
かるまふ

高すぎますよね…。

今回は、損をせず、少しでもお得に買える方法について紹介していきますね。

ディズニー英語システムを安く買う方法はいくつかあるのですが、今回は以下の2通りの場合にわけて紹介していきます。

・中古の場合
・正規で購入する場合

それでは、ひとつずつ解説していきます。

中古の場合

安く買ういちばんの方法は中古で買うことです。

・フリマアプリ
・ママのガレージセール
・Swingkids
かるまふ
かるまふ

有名なフリマアプリでも取り扱いはありますが、幼児教育専門の中古ショップもあるんですよ!

ひとつずつ紹介していきます。

フリマアプリ

ディズニー英語システムを買うことのできるフリマアプリは何種類かあります。

有名なところでいうと…

・メルカリ
・ラクマ
・ヤフオク など

試しに、メルカリで『ディズニー英語システム フルセット』で調べてみると、

・最新版は¥600,000~700,000
・2019年3月以前のものは¥200,000~300,000前後

といった値段で売っていました。

フリマアプリのメリット・デメリットは以下の通りです。

・安く購入できる
・新旧のこだわりがなければ、半額以下でフルセット揃う
・単品でも購入も可能

・商品の情報(傷みなど)をすべて確認できない

・コピー品や海賊版をつかまされる可能性もある

・個人からの買取であるため、トラブルが起こる場合も

・破損したときの保障がない

かるまふ
かるまふ

フリマアプリは安いですが、その分不安な面も多いですよね。

正規品を購入する前に、「おためしで使ってみたい」という人が利用することも多いようです。

ママのガレージセール

ママのガレージセールは、教材のリサイクルショップになります。

ディズニー英語システムはもちろん、くもんや七田式などの幼児教材も取り扱いがあります。

こちらでも、『ディズニー英語システム フルセット』を調べてみました。

・最新版は取り扱いなし(2022年1月現在)
2019年3月以前のものは、¥200,000~300,000前後

での取り扱いでした。

ママのガレージセールのメリット・デメリットは以下の通りです。

・到着1週間以内であれば、無料返品交換が可能

・不良品や偽物がないようにチェックがある

・商品紹介が細かく丁寧

・CD、DVDなどは再生可能かどうか確認済

・ショップの特選セットがありお得

・送料がかかる(¥1,000~2,000)
・人気の商品は売り切れていることも多い
かるまふ
かるまふ

個人で商品を取り扱っているフリマアプリとは違い、きちんと商品の検品がされているので安心ですね。

ママのガレージセールの公式HPはこちらから。

Swing Kids

Swing Kidsは、国内でいちばんディズニー英語システムの中古商品を取り扱っているお店です。

こちらでも、『ディズニー英語システム フルセット』を調べてみました。

・最新版、2019年3月以前のもの、ともに取り扱いなし(2022年1月現在)
最新版の『ミッキーパッケージ』は、¥450,000~500,000前後
・2019年3月以前の『ミッキーパッケージ』は、¥150,000~200,000前後

Swing Kidsのメリット・デメリットは以下の通りです。

・商品をクリーニングしてくれるため美品が多い

・発送日を含む14日以内であれば、無料返品交換が可能

・CDやDVDの研磨サービスあり

・商品紹介が細かく丁寧

・長期買取保証や会員サービスなどが充実

・送料が高め(¥1,100~7,300)
・人気の商品は売り切れていることも多い
かるまふ
かるまふ

中古教材ショップにも関わらず、サービスが充実しているのは安心ですよね。

なんと、会員サービスの一部には、アウトプットに関するサポートもあるんですよ!

これは、利用しない手はありませんね!

Swing Kidsの公式HPはこちらから。

正規の場合

実は正規購入の場合にも、安く済む方法や損をしないで購入するコツがあるんです。

以下2点について解説していきます。

・一括払いをする
・パッケージアップという方法もある
かるまふ
かるまふ

一括払いってどうゆうこと⁉って思いますよね。

一括払いで購入したほうが安い

ディズニー英語システムを購入する場合、

①リボルビング払い
②口座一括払い
③全額前払い(現金)
④代引き
⑤クレジットカード払い(一括払い)

のいずれかひとつを選ぶことができます。

ディズニー英語システムのパッケージですが…

会員価格で購入の場合は、一番安いプレイアロングのみのパッケージでも、¥52,800(税込)

フルセットだと、¥981,200(税込)します。

かるまふ
かるまふ

一括で払うには勇気がいりますよね…。

わたしも、一括では払えない!と思って、分割払い(リボルビング払い)にしたのですが…あとで計算してみて差額に驚きました!
(その後すぐに電話して一括に変更しました。)

ディズニー英語システムをリボルビング払いで購入すると、手数料が5.5~12.0%(年率)かかるんです。

どういうことかと説明すると…。

『グーフィーパッケージ』というセットを購入したとします。

その場合、一括払いだと…¥276,100かかります。

リボルビング払いの場合はというと…まず毎月の支払額を決定します。

・毎月の支払額¥15,000
・手数料12.0%
・利用日4/1 1回目返済日:4/25(その後30日ごと)

上記の条件を当てはめて計算していきます。

回数支払額金利手数料返済に充てられる金額残高
1回目¥15,000¥2,269¥12,731¥263,369
2回目¥15,000¥2,598¥12,402¥250,967
3回目¥15,000¥2,475¥12,525¥238,442
・・・・・・
10回目¥15,000¥1,587¥13,413¥147,518
・・・・・・
20回目¥15,000¥204¥14,796¥5,895

上の表をみてわかるとおり、全額返し終わるには約20回(2年弱)かかる計算になります。

リボルビング払いにしてしまうと、一回の支払いはかなり安く済んで、「続けられそう!」って思うんですが、その分金額も上乗せされます。(手数料は合計すると、¥29,795かかっています。

かるまふ
かるまふ

一番怖いのは、払っている間に子どもが飽きてしまわないかという心配。

使ってないのに、お金を払い続けるのって…悲しいですよね。

なので、ディズニー英語システムの正規購入を検討されている方は、なんとかお金をかき集めて一括で購入することをおすすめします。

ディズニー英語システムの中でも、一番安いパッケージの『プレイアロング』については、こちらの記事も参考になさってください。

パッケージアップという方法もある

一括で払う以外に、安く購入する方法としては、パッケージアップというやり方があります。

これは、ひとつ購入することを前提として、追加で購入する分を安くするという方法です。

【パッケージアップとは…?】
購入時から、翌月末までに追加パッケージを購入する場合、差額分だけでパッケージを購入できるというシステム。

たとえばですが、初回購入時に、¥717,200のミッキーパッケージを購入するとします。

その後、「やっぱりミッキーマジックペンセットも買えばよかった!」と思った場合、マジックペンセットのみを少しお得に購入することが可能です。

ミッキーマジックペンセットはセットで購入すると、¥804,100かかります。

しかし、差額分で購入することができるので、単品購入ですと¥105,840かかるところが、¥86,900で追加購入することができます。

心配な方は、無料体験に参加し、アドバイザーさんに相談すると良いかもしれません。

ディズニー英語システムは、さまざまな組み合わせで購入することができ、価格表以外の買い方も教えてくれますよ!

かるまふ
かるまふ

希望すれば、ご家庭ごとのプランやニーズに合わせて金額を計算してくれたり、セットの相談にのってくれますよ!

教材以外にも必要となってくるお金

Teacher, Learning, School, Teaching, Classroom

ディズニー英語システム、うわさで聞いた方もいるかもしれませんが、教材以外にもかかるお金があります

そのひとつが、『World family Club』です。

任意の会員サービスなのですが、以下のように充実したサポートがあるため、参加する家庭も多いです。

・教材費の割引
・アウトプットなどの学習サポート制度
・イベントの参加
・電話相談窓口
・教材の修理、交換サポート

ちなみに、World family Clubの料金は以下の通りです。※1世帯当たり

マタニティ会員月会費無料
ベイビー会員(長子が18か月まで)月額 ¥1,320(税込)
正会員(長子が19か月以上)月額 ¥3,410(税込み)

そのほかにも、家庭によっては「英会話教室や英語以外の習い事をしたい!」という場合もありますよね。

かるまふ
かるまふ

今後のプランを考えたうえで、教材をどのように購入するのか・会員サービスを受けるのかを選択していくと良いと思います。

ディズニー英語システムのアウトプットイベントについては、こちらの記事も参考になさってください。

正規と中古の違いや注意点とは?

Caution text overlay

かるまふ
かるまふ

リサイクルショップで新品同様のものが安く手に入るなら、中古でも良いじゃん!

って思う方もいると思います。

「中古でよいものが買えるのに、なぜ正規品にこだわるの?」

「どうしても正規品が良い理由とは?」

という疑問を持つ方のために、中古品を買う時の注意点について解説します。

・サポートの面では、正規品のほうが充実している

・パッケージの種類が多く、間違いが起こりやすい

・教材は、何度かバージョンアップしている

ひとつずつ解説していきます。

サポートの面では、正規品のほうが充実している

サポートの面でいうと、

正規品>Swing Kids>ママのガレージセール>フリマアプリ

といったところでしょうか。

正規で購入し、World family Clubに加入しておけば、いつでも新品のものと交換することができます。

中古品の中で、サポートが一番手厚いのは、Swing Kidsでしょう。

Swing Kidsの主な保証サービスは以下の通りです。

購入後のアフターサービス学習サポート
・プレイメイト(トークアロングカード再生機械)の修理保証
・CD、DVD研磨サービス
・マジックペンバッテリー交換(別途料金必要)
・絵本、CDなどの単品購入が可能
・長期保証あり(別途料金必要)
・使い方サポートの充実
・2回目以降の購入は割引サービスもある
・在庫をお知らせしてくれる
・中古品購入ユーザーの交流の場
・かんたんなアウトプットの場がある(別途料金必要)
かるまふ
かるまふ

別途料金が必要なものもありますが、再購入するよりは格段に安いです。

中古ショップで、学習サポートがあるのも貴重ですよね~♪

パッケージの種類が多く、間違いが起こりやすい

前述した、教材パッケージをはじめてみた方は、

「フルセット?ミッキーパッケージ?なに?」

と思うのが普通だと思います。

かるまふ
かるまふ

ディズニー英語システムって教材がたくさんあるので、何がどんな教材なのかってわかりづらいんですよね。

実際に、アドバイザーさんから説明を受けて「やっと少し理解できたかな?」といった程度になります。

買い方にも注意点があったりするので、はじめての方は、どのような教材内容であるのかしっかりと理解したうえで購入することをおすすめします。

教材は、何度かバージョンアップしている

現在いちばん新しいバージョンは、2019年4月に発売されたものです。

新旧では、DVDがブルーレイになっていたり、プレイアロングに絵本がつくようになっていたりと、多少追加・変更があります。

また、ミッキーのマジックペンなど、ものによっては年代によって互換性のありなしがあります。

かるまふ
かるまふ

中古品を購入するときは、いつの年代のものを買ったのかを覚えておいたほうが良いですね。

まとめ

Child, Baby, Little Thing, Childhood, A Small Child

今回は、ディズニー英語システムを安く買う方法について解説していきます。

中古での購入が一番安く、以下のような購入先があります。

・フリマアプリ
・ママのガレージセール
・Swingkids

その中でも、Swingkidsは、保証も手厚いのではじめて購入する方でも安心して利用することができるショップです。

また、正規で購入する際は、買い方次第で高くついてしまう可能性があるので注意が必要です。

一括払いやパッケージアップという方法を利用して買うことをおすすめします。

ディズニー英語システムは、教材の種類の多さや会員サービスなど、実際に触れてみないとわからないものも多くあります。

公式HPでも教材やサービスの確認はできますが、直接説明をうけるとより理解しやすいかと思います。

かるまふ
かるまふ

まずは無料資料請求や、無料体験に参加するのもひとつの手ですよ♪

そのほか、おうち英語は何歳からはじめるべきか迷っている方は、こちらの記事も参考になさってください。

こどもちゃれんじぷちEnglishが気になっている方は、こちらの記事も参考になさってください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました